APUを知る
SELECT YOUR COLLEGE
STUDENT INTERVIEWS
温泉とAPU
CAMPUS LIFE
入試情報
INFORMATION
NEWS
READ MORE
BEGIN Jr.の案内
2022年 8月に実施をする『BEGIN Jr. Program』の参加者を募集します。Basic Education Growing Infinity Nexus (以下、BEGIN Jr. Program) は「APU における基礎的な学びを通し、お互いの成長を無限に繋げる」ことをコンセプトにしたプログラムです。主にグローバル人材に必要なスキルや態度を実践的に学ぶことを目的とし、オンラインで3日間行います。参加者には、7つのミッションを通して様々なことを学び、最終的には学んだスキルを活かして、10年後の将来の自分の姿を設計していただきます。
本プログラムの特徴
求める参加者像
獲得できるスキルや態度
> 様々なバックグラウンドを持つ参加者とのディスカッションを通して、討論を円滑に進めることができる。
> 自分の思いを相手にうまく伝えることができる。また相手の思いを汲み取ることができる。
> 様々な価値観や考え方を受け入れ、尊重することができるようになる。
> グループワークにおいて、意識的に周りを観察し、問題を発見することができるようになる。また、その問題の原因を追求し、解決するために取り組むことができるようになる。
> 人前で話すことに慣れ、効果的なプレゼンテーションを行うことができる。
募集人数
48名
※定員を超えた場合は申請内容をもとに多様性をみて選考を行い、選考結果を申込者全員に通知します。
応募条件
※1 タブレットやスマートフォンでの参加は、以下のような支障をきたしますので、必ずPCでの参加をお願いいたします。
【機能面】
【活動面】
※2 快適なインターネット接続が確保できない場合、協同で取り組む活動に支障(本人が活動に参加できないのみならず、グループメンバーにも影響を与える)が出ますので、必ず、Wi-Fi環境を整えてからご参加いただきますよう、ご協力をお願いいたします。
開催日時
● 事前交流会
2022年8月7日(日)
● BEGIN Jr.プログラム
2022年8月19日(金)9:30~20:00
2022年8月20日(土)9:30~18:00
2022年8月21日(日)9:30~20:00
過去参加者の感想
高3 女性 東京都:
本プログラムを通して、同じ日本人でも価値観は様々であると実感し、コミュニケーションをとるときはいつでも意識しなければならないと感じました。相手への理解の質を高めるためには、対話や経験、知識を生かした客観的かつ丁寧な解釈をする必要があると学びました。この学びの影響で、私が倫理で人々の思想を学んだり、世界史で宗教的価値観を学んだりすることは、これから出会う人への理解を深めるために必要なのだと気が付き、学習により主体的に取り組めるようになりました。
プログラムの実施スケジュール
参加費
10,000円
※参加確定後、自己都合によりキャンセルをされた場合、参加費用の返金はいたしません。予めご了承ください。
応募期間
2022年6月1日(水)~ 2022年7月10日(日)23:59
参加可否については7月中旬頃にメールでご案内致します。apumate@apu.ac.jp のメールを受け取れるように設定をお願い致します。申込完了時に申込完了メールが届かない場合、apumate@apu.ac.jpにご連絡ください。
応募方法
下記サーベイより上記の応募期間中にご応募ください。
BEGIN Jr.の体験者インタビュー1 【参加者:かずきくん】
BEGIN Jr.の体験者インタビュー2 【参加者:あやねちゃん】
BEGIN Jr.の体験者インタビュー3 【参加者:るなちゃん】
BEGIN Jr.ご応募お持ちしています!
本プログラムについてご不明な点がある場合は、下記までお問い合わせください。
立命館アジア太平洋大学
アドミッションズ・オフィス(国内)
TEL:0977-78-1120(平日9:00~17:30)
E-mail: apumate@apu.ac.jp
担当:松本、吉冨、中根