UNIVERSITY PRESIDENT

「若者の国連」、「小さな地球」のようなAPUで、
グローバル社会を生き抜く行動力を身につけよう!

学生の約半数が世界102カ国・地域から集まった国際学生で溢れるAPUは、まさに地球の縮図のような場所です。APUでは様々なプログラムを通じて学生の皆さんが自分の学びたいことや将来の人生の在り方を見つけることに主眼を置き、それを教職員が全力で応援します。APUで、多くの人に会い、本を読み、学びを通した学問という広い世界へ旅に出ることで、これからの社会で求められる自立した探求力や真の国際理解力を養ってください。APUでは、英語と日本語による2言語教育や多文化協働授業など学生の皆さんを「混ぜる教育」に力を入れており、世界のどこに行っても自分の頭で考えて行動に移せるチェンジメーカーを輩出したいと考えています。

出口 治明
立命館アジア太平洋大学 学長

1948年、三重県美杉村(現・津市)生まれ。1972年、京都大学法学部卒業後、日本生命入社。2006年退職。同年、ネットライフ企画㈱を設立、代表取締役社長就任。2008年、ライフネット生命開業。2012年上場。10年間社長、会長を務める。学長国際公募で選ばれ、2018年1月より現職。歴史をはじめ、ビジネス・児童書・子育てにいたるまで幅広いジャンルの著作多数。