大学生活に関するFAQ
お問い合わせの多いご質問は
こちらでもお答えしています
APUmateサイト内検索もご利用ください。
APハウス・一人暮らし
-
学生寮以外に住む場合は、自分でマンションなどを借りることもできますか?出来ます。2回生以上の学生の多くは別府市内のアパートや学生寮に入居しています。費用を抑えるために友人とアパートを借りて、ルームシェアをしている学生も多いです。 また、APUでは賃貸アパートや学生寮の紹介や斡旋のサービスを受けることができます。株式会社クレオテック(学校法人立命館が100%出資している会社)が物件を斡旋します。斡旋する物件は、100%APU生も入居する物件がありますので、安心してご利用ください。
-
APハウスのシェアタイプかシングルタイプは希望を出すことができますか?どうやって部屋は決まりますか?シェアタイプかシングルタイプかの部屋割りについては大学側が行いますので、希望は受付けていません。シェアタイプは日本人学生と国際学生(留学生)がシェアになります。APハウスの概要について >>
-
シングルタイプとシェアタイプそれぞれのメリットを教えてください。APハウス1・2のシングルタイプには洗面とトイレがあるのがメリットでプライベートが保てます。シェアタイプは、国際学生とのシェアになるため、英語でのコミュニケーションを学べること、互いの文化交流もしやすいのがメリットです。
皆さんから積極的に留学生に話しかけてください。APハウスについて >> -
APハウス5の入寮希望を出すことはできますか。出願の際に入寮希望者を募り、抽選により入寮棟の割り当てを行うため、入寮棟の希望は受付けていません。APハウスの概要について >>
-
APハウス5とAPハウス1.2の寮費は同じですか?同じではありません。APハウス1・2の寮費は月50,000円(光熱費込み)、APハウス5は月52,000円(光熱費込み)になります。APハウスの概要について >>
-
一人暮らしが不安です。どうしたらかいいいですか。一人暮らしがどんなものか想像がつかないと、どうしても不安が膨らむものです。すでに一人暮らしをしている先輩や友人に体験談を聞いてみましょう。APU先輩の話をオンラインで聞けるイベントやアーカイブもあるので参考にしてください。
引っ越し当日や住み初めは不安だと思いますが、授業や寮で友達を作っていければ自然と解消されていきます。また、一人暮らしを始めた頃は、これまでしたくてもできなかったことに挑戦する絶好のタイミングです。海外旅行や留学のための情報を収集し語学の勉強に力を入れるもいいですし、今までに着たことのないジャンルの洋服や新しいヘアスタイルにチャレンジしてみるのも1つです。課外活動やアルバイトは新しい生活に慣れてから始められることをお勧めします。オンラインイベントのアーカイブを配信!一人暮らしや別府生活をイメージしてみたい方はマイページに登録して過去動画をご視聴ください。 マイページ登録して視聴する -
別府で遊ぶ場所はありますか?あります!APUの学生は、週末になると別府駅周辺を中心に外食やカラオケ、ボーリングなどで友人と交流を深めます。別府駅周辺にはトキハとゆめタウンという2種類の百貨店とショッピングセンターがあり、食料品や地域の特産品、おもちゃ、宝石・貴金属、化粧品、CDや書籍など、幅広い商品を購入することができます。
また、2,217もの源泉を有する別府市には日本全国はもちろん、世界中から観光客が集まっています。別府には150以上の温泉を割引で楽しめるガイド本「温泉本」や各温泉に設置されたスタンプを集め、その数が88湯に到達すると温泉名人として表彰される「スパポート」など、温泉と一言で言っても楽しみ方は多様です。別府でしか経験することのできない、温泉を通じた文化理解や地域の人々との交流を楽しんでください。別府の生活について >> -
生活費はどのくらいかかりますか?別府市の住居費の目安はワンルームの場合、30,000円~60,000円程度です。生活費はどのような生活をされるかにもよりますが、家賃に加え、だいたい20,000〜30,000円程度の食費で生活している学生が多いです。交通費は、年に1回春の時期に大分交通(バス通学)1年間用の学割通学定期が発売され、正規の金額の75%オフで購入することができ、1か月あたり8,000円程度です。別府の生活について >>
-
APハウス寮へは希望をすればもれなく入寮出来ますか?出願時の登録で、入寮を希望としていただけましたら、希望者は全員入寮することができます。APハウスの概要について >>
-
APハウス1・2・5の特徴を教えてください。APハウス1・2・5は、単なる生活の場ではなく、世界中から集まった学生が生活を共にし、国際交流や学び合いの場として進化を続ける、1回生対象の国際教育寮です。世界各国・地域の学生たちが共同生活を行い、日常生活の中で国際感覚を養うことができます。2023年度4月は入学者のうち約9割が入寮をしています。APハウス1・2にはシェアタイプのとシングルタイプの居室があります。APハウス5はシングルタイプの居室となっております。その他、詳細についてはこちら >> もご参照ください。
-
寮や学校設備、寮の費用について知りたいです。
-
学生生活では学業とともに社会性を身に着ける事も大切ではないかと考えています。その上で学生はアルバイト等も行うことができればよいと思いますが、在学生でアルバイトをしている方々はどの程度いるのでしょうか。本学でも、アルバイトをされている学生は多くいます。コンビニなど一般的なアルバイトをされている方もいれば、別府という立地からホテルなどでアルバイトされている方もいらっしゃいます。APUでは、TA(ティーチング・アシスタント)や学生スタッフなどの学内ジョブもあります。APUの授業は宿題や課題も多くありますので、学業に支障のない範囲で取り組んでいただくようにお願いしています。
-
通学など移動手段はどのようなものを使われていますか。通学・移動手段としては、バスを使われている方が多いです。別府市内からAPU行きのバスが多く出ておりますので、大変便利です。中にはバイクで通学されている方もいらっしゃいます。立命館アジア太平洋大学(APU)へのアクセス >>
学費・奨学金
-
奨学金について教えて欲しいです。「国内学生優秀者育英奨学金」は入試の成績で合否を決める奨学金で、授業料の全額に相当する額が免除されます。
「国内学生授業料減免」は、国が実施する高等教育の修学支援制度による授業料減免を受けている方を対象に、この制度と合わせて本学の授業料の半額に相当する額を免除する奨学金で、申込は入学後となります。どちらも返済不要です。 -
奨学金をもらえた場合、留学中も免除される場合がありますか。参加される留学プログラムの制度によって変わりますので、留学プログラムに申し込まれる際に確認してください。
-
奨学金は毎年更新するのでしょうか。4年継続ではないのですよね?「国内学生優秀者育英奨学金」は4年間受給する資格がありますが、毎年継続審査がありますので、その審査に合格する必要があります。
「国内学生授業料減免」やその他の奨学金は申し込み時に支給期間、継続条件など確認してください。 -
指定校推薦を希望しておりますが、その場合の貴校独自奨学金の基準はどのようなものでしょうか。受給の対象になりにくいのでは?と心配しております。「国内学生優秀者育英奨学金」は指定校推薦でも同様に申請可能で、提出いただいた書類等総合的に評価します。
「国内学生授業料減免」は国が実施する高等教育の修学支援制度による授業料減免を受けていることが条件となります。 -
寮費の減免の申請時期ですが、いつまでに申請が必要ですか?出願時にしておく必要がありますか?寮費減免の申請期間は、2023年12月1日(金)~2024年1月31日(水)(消印有効)となっております。 詳細は下記をご確認ください。 国内学生寮費減免制度 申請要項 >>
留学
-
留学必須のカリキュラムはありますか?APUはどの学部も留学必須とはしていません。様々な目的や行先に合わせて選べる海外プログラム(短期~長期)をご準備していますので、学生自身がどう学んでいきたいかによって選んでいただく形になります。留学・海外学修について >>
-
実際にダブルディグリープログラムで留学に行った生徒は、具体的に資格試験で何点程度取得しているのでしょうか。過去の事例として英検準1級相当です。
-
ダブルディグリープログラムを希望しています。各大学5名程度、と聞いていますがそれは合格率だと何パーセントくらいになるものなのでしょうか。合格率は公開しておりません。大学や年度によって合格率が異なりますので、お伝えすることが難しいです。
-
サステイナビリティ観光学部でダブルディグリープログラムを希望しています。入学後に募集とありますが、高校卒業までに必要なスコア等ありましたら教えて頂きたいです。サステイナビリティ観光学部のダブルディグリープログラムの募集が7月頃になりますので、その時までに募集要件で求めらえる言語スコアを取得する必要があります。ダブルディグリープログラム(学部) ザルツブルク応用科学大学(SUAS) について >>
-
交換留学で必要な条件などありますか?交換留学の協定先大学によって必要条件は異なります。それぞれの大学が求める英語のスコア以外にも志望理由書など、書類の提出や面接試験があります。海外交換留学について >>
-
立命館と立命館アジアは、全く違う大学だと思うのですが、立命館に入学すると立命館アジアに1年間国内留学出来ると聞いたのですが詳しく教えて頂きたいです。半年または1年間立命館大学に国内留学することが可能です。留学には申請が必要です。詳細はこちらをご参照ください。国内交換留学プログラムについて >>
-
留学は必ずしなければなりませんか?留学することを卒業するための必須条件にしていません。ご自身の判断で留学するかどうか決めてください。
-
APUでは英語力を高められると思うのですが、交換留学は何を学びに行くのですか。専門的な学び、研究のためです。
-
ダブルディグリー留学の募集はいつから始まりますか?申請する大学によって異なりますが、早いプログラムの場合は入学前(2月~3月)になります。詳細はこちらをご参照ください。留学・海外学修プログラム一覧 >>
学部・学科
-
APUでしかできないことってありますか?例えば国際関係を例に挙げると、国際関係は他の大学でも学ぶことができます。ただその問題についていくら日本人だけで議論をしても、それはあくまで日本人の視点で、他の国の人からしたら全く見当外れなことを言っているかもしれません。APUでは常時90ヶ国・地域以上の学生がいるため、それぞれの意見を聞くことができます。そしてその中で一番ベストな選択肢を模索するという、まさに現実の社会で行われていることを大学生のうちに経験することができます。これがAPUでしか学ぶことができない教育です。
-
国際経営学部の一番の特徴ってありますか?キャップストーン科目です。これは国際経営学部の4年間の学びの集大成として行われる授業で、実際に企業の方を招き、その企業が抱えている問題に対して国際学生と国内学生がチームを組んで、解決策を提示するというものです。チームは出身国・地域や専門分野が異なる5名のグループで構成され、1回生から学んできた知識が実社会でどう活用できるかを試す場となります。
-
国際学生の友達を多く作りたいです。どちらの学部が国際生との交流が多いですか?2022年11月1日時点で国際学生の割合が高いのは国際経営学部ですが、より多くの国際学生と友達になるコツは在籍する国際学生の割合よりもご自身の関わり方の方が影響が大きいと思います。積極的に国際学生に話しかけるなど交流をはかることで国際学生の友達は増えると思います。
-
キャンパス内の公用語は英語ですか?授業での公用語、キャンパスでのお知らせなどの公用語は日英の2言語です。
ただし、友達との会話などの言語は自由ですので、キャンパス内では様々な国の言語が飛び交っています。 -
アジア太平洋学部の特徴はなにですか?3つの学修分野である「国際関係」、「文化・社会・メディア」、「グローバル経済」を1、2回生のうちは横断的に学ぶことができることです。専門はこれらの授業を全て受けたうえで3回生になったら決めればいいので、入学時に学びたいことが決まっていなくても大丈夫です。
-
アジア太平洋学部と国際経営学部で学べることの違い、どちらがオススメとかありますか??アジア太平洋学部が社会学的な学問領域であるのに対して、国際経営学部はビジネス的な学問領域です。そのため、学べることは違います。どちらがお勧めということはなく、あなたが何を学びたいかで決めてください。
-
国際経営学部の魅力を教えてください。国際経営学部の魅力は、「会計・ファイナンス」、「マーケティング」、「経営戦略・リーダーシップ」、「アントレプレナーシップ・オペレーションマネジメント」というお金の管理方法や調達方法、物を売る仕組み、会社で人をどのようにマネジメントすればいいのか、そして新しいビジネスをどのように起こせばいいかというビジネスに必要な知識を4年間かけて横断的に学べることです。またAACSBという国際認証を取得しているので、世界基準レベルのマネジメント教育を受けることができます。
-
国際経営で使う数学はどのくらいのレベルでしょうか?今数学がかなり苦手で不安です。国際経営学部の数学は「数学Ⅰ・数学A」を高校できちんと勉強していればついていくことができるレベルです。また大学に入学をされると、必修科目である「基礎数学」で数学の復習をしますので、心配される必要はありません。そして学内にはAnalytics and Math Centerという施設があり、研修を受けた学生チューター(先輩学生)が常駐しているので、授業で出された課題について分からないことがあれば気軽に相談をすることができます。
-
APUの国際経営学部だからこそできる、学びを教えてください。他大学との比較お願いします。例えばマーケティングを例に挙げると、マーケティングは他の大学でも学ぶことができます。ただもしあなたが将来海外で商品を売りたいと思った時に、日本人とだけで学んだマーケティングによる知識で本当に売れる商品ができるでしょうか?日本人視点で良いと思った商品でも、海外の人から見たら全く受け入れられないものかもしれません。その点APUでは90の国と地域から学生が来ているため、様々な意見を聞くことができます。そして、それらの意見を踏まえたうえで考えることができるので、日本人とだけしかマーケティングを学んでいない学生にはない発想で商品を作ることができるのです。
-
アジア太平洋学部と他の大学の違いはなにがありますか?他の大学とAPUのアジア太平洋学部で学ぶ大きな違いは授業に国際学生がいることです。例えばAPUには「平和学」という授業がありますが、「平和」の定義は国によって違います。現実社会で「平和」について話し合う時は、そこが違うということから始めなければ、永遠に話は噛み合いません。しかしこれは授業に国際学生がいて初めて分かることです。日本人だけでどれだけ話し合っても分からないことなので、これこそがAPUでアジア太平洋学部で学ぶ意義です。
-
サステイナビリティ観光学部は何を学ぶことができますか。サステイナビリティ観光学部は新しい学問である「サステイナビリティ学」と「観光学」を一緒に学ぶことができる日本で唯一の学部です。持続可能な社会にしていくためには気候変動や環境変化から迫るアプローチと人が将来世代も暮らしていけるように経済発展していくアプローチが必要です。サステイナビリティ観光学部はその両面から学んでいくことができます。
授業・英語力
-
他学部受講について、詳しく教えて頂きたいです。他学部のクラスを受講するのは2年生から自由にできます。
-
学生が自身のキャリアを自ら考えるようにする授業や取組みがありましたら、教えてください。ご質問ありがとうございます。APUでは1回生のうちからキャリア形成のための自己分析やキャリア形成のための多様な視点という学生自身がキャリアを考える授業があります。またインターンシップや進路相談、ピアサポーターの制度があり、低回生の内から将来について考える機会も多いです。卒業生のもとで行う海外インターンシップなど、APUのネットワークを生かしたプログラムなどもございます。
-
国際学生と同室で授業を受けますが、基本的に授業は日本語で行われているのでしょうか?APUでは95%の授業が日本語でも英語でも開講していますので、学生が履修登録の時にどちらの言語で受けるかを選ぶ形になります。英語開講の授業は全てレクチャーやテスト、レポート提出等も英語で行われます。
-
APUでは教員免許は取得できますか?APUでは教員免許の取得ができません。
-
ゼミではどういうことをするのでしょうか?ゼミでは、自分が専門的に学びたい分野を教えている教授のもと、同じようにその分野について興味のある他のゼミ生と共に、より専門的な学修を行います。そしてその集大成として、卒業論文を完成させます。
-
ディベートやプレゼン、フィールドワークなどのクラスはたくさんありますか?APUでは多くの授業でディスカッションやプレゼンテーションが取り入れられています。またオフキャンパスプログラムで、フィールドワークができる「フィールド・スタディーズ」という授業があります。
-
英語検定レベルどのくらいの学生が入学当初多いですか。入学当初の英語のレベルは様々ですが、「高校を卒業するまでに英検2級を取得することをお勧めします」とお伝えしています。英検2級程度の基礎力や語彙力を身に付けて入学いただくと、APUの環境を活かしてもらって、スピーキングやリスニングのスキルを大きく伸ばしてもらうことができます。
就職
-
地方の大学ですが就職活動をする上で大変・不便なことはありますか?APUにはオンキャンパスリクルーティングという制度があり、年間約200の企業がAPUに来て説明会や選考会を行っています。近年、オンラインで説明会・選考会を実施する企業も増えていますので、地方のデメリットは少しずつ解消されてきているかと思います。学生によっては、就活の時期は関東・関西・福岡の実家に帰る人もいますし、東京でマンスリーマンションを借りたり、東京の友達の家に泊まらせてもらって就活している事例も聞いたことはあります。
-
就活をしていてAPUのブランド力を感じることはありましたか?APUのブランド力は徐々に上がってきていますし、国際的な取り組みをしている企業であればAPUのことを知っている企業が多くあります。特に、関東・関西・福岡の著名な企業の方々はAPUに注目されているかと思います。
APUの卒業生の方々の評価がオンキャンパスリクルーティングという制度に繋がっています。 -
就職活動を始めるのはいつ頃からですか?就活を意識し始めるのは、3年生ぐらいからの学生が多いです。しかし、明確な目標を持っている学生は1年生から先輩から話をたくさん聞いたり、実際にインターンシップをしたりしながら就職に対する意識を高めています。授業でもキャリアデザインの授業もありますし、就職に関する相談ができるキャリアオフィスも1年生からでも使用可能ですので、積極的に相談に行ってみてください。
-
卒業後就職せずに海外の大学に留学したり、海外の企業に就職する人はいますか?海外大学進学も海外に直接就職する学生もいます。実例は、大学案内に掲載していますので、ご覧ください。
-
APUの卒業生は世界中にいるようですが卒業生で集まることはありますか?世界中で卒業生の集まり(校友会)があります。年に1回必ず会合やパーティーがあったり、イベントをやったりしていますので、そこで新しいAPU卒業生と出会うこともあります。各校友会のフェイスブックページで、自分の知っている仕事で空いたポジションの紹介し合ったりもしています。卒業してからも、海外旅行に行くときは、その国にいる卒業生に連絡して案内してもらったり、家に泊めてもらう人もいます
-
就職活動をするとき、企業のココを見ておくべき!という点はありますか?就活をする上で大事なのは、自分が何を大事にしているかと企業が大事にしている部分がマッチしているかだと思います。そういった意味では、APUの先輩たちや校友会とネットワークを作っておき、自分が行きたい企業や業界に在籍している先輩たちと就活前に話すことだと思います。企業訪問やインターンシップも早い段階から参加し、自分の価値観と合うか体験しておきましょう。各企業の福利厚生などはインターネットなどでも公開されていると思いますので、早いうちから調べておくと良いと思います。
-
企業がAPUに来て説明会を行っているのは大体時期的にいつになるのでしょうか?またAPUでの就職活動は3回生2学期くらいからが一般的でしょうか?それとも4回生1学期になりますでしょうか?就職活動は3回生の秋から行われています。早い学生は2回生からインターンシップに参加し、キャリア形成をしていきます。