体験したい 本校 JP/EN

【学生企画】異世界~英語ディベートキャンプで新しい世界へ~

この「異世界~英語の世界を探検しよう~」ワークショップは、日本全国の高校生が英語のパブリックスピーキング力に自身を持てるようにすることを目的としています。これは立命館アジア太平洋大学の英語ディベートサークルの企画です。「異世界~英語の世界を探検しよう~」は5つのワークショップを行う一泊二日のキャンプです。学生たちはディベートの基礎を学び、多様な指導者との楽しい活動を通して英語のスピーキング能力を向上させることができます。



 

スケジュール

受付状況受付中
申込締切日2024年08月02日
日程 2024年08月03日 2024年08月04日
開催地APUキャンパス
時間8月3日(土)16:30~19:10
8月4日(日)8:45~17:15
会場ワークショップ:グリーンコモンズ
宿泊:初年次教育寮APハウス
詳細3rd August,
16:30- 17:00 arrives in J building to give attendance for Isekai program
17:00 - 17:30 pm Group separation and Icebreaking
17:30 - 19:00 pm Workshop 1: How to Express Yourself
19:00 - 19:10 pm Finish up and explanation for day 2

4th August
8:45 - 9:00 Registration starts
9:00 - 11:00 Workshop 2: Debating Toolkit
11:00 - 11:45 Free Time & Lunch Break
12:00 - 14:00 Workshop 3: Making Arguments
14:30 - 15:00 Workshop 4 Review and Presentation preparation
15:00 - 16:00 Interview & Location (Talk to APU students in different locations) for presentation preparation
16:00 - 17:00 HS student group presents , final words
and certification for students who attended all 4 workshops
17:00 - 17:15 Team Reflection and Sharing

対象・開催言語

英語

企画

ワークショップのテーマである「異世界」は日本のアニメーションで良く知られているジャンルであり、異世界に転送されるキャラクターの物語が描かれます。このワークショップでは学生たちを異世界に招待し、英語学習を通じて新しい世界を探検してもらいます。古い自分の殻は脱ぎ捨て、新しい自分を見つけてみませんか?



このワークショップには以下のようなメリットがあります:
〇英語に没入できる環境ーキャンプ全体を通じて日本語のサポートもありますが、すべての活動が英語で行われます。
〇多文化交流ー立命館アジア太平洋大学には120を超える国から学生が集まっています。アクティビティや休憩の間に、多様な学生ファシリテーターと交流する機会があります。
〇英語とディベートを通した学生同士の繋がりーこのキャンプには、日本の複数の高校からの学生を招待し、異なるグループに分けます。アクティビティを通して学生たちは互いに交流し、繋がりを持つことができます。

費用

宿泊費・参加費 無料
※食事代は自己負担になります

問い合わせ先

project@apu.ac.jp/apu.debaters@gmail.com