BEGIN PROGRAM
高校生向け 探究ブートキャンプ

APUの学生が
日本の高校生と創る
「探究ブートキャンプ」!

BEGIN(Basic Education Growing Infinity Nexus)Programは
「APU における基礎的な学びを通し、お互いの成長を無限に繋げる」ことをコンセプトに、
あなたの可能性を最大限に引き出すワークショップです。
主にグローバル人材に必要なスキルや態度を実践的に学ぶことを目的とし、
ミッションを通してディスカッションスキル、コミュニケーション力、多様性理解、
問題発見・解決能力、プレゼンテーションスキルを学びます。

概要

本プログラムの特徴 APUの大学生運営プログラム
多様なバックグラウンドを持った高校生と交流ができる
APUのピアリーダー教育を体験することができる
新たな自分に出会うことができる
求める参加者像 新しいことを学ぶのに貪欲であり、それに楽しみを見出せる人
積極的に行動を起こしたい人
高い志を持つ仲間と繋がりたい人
自分の将来について考えたい人
自己理解を深めたい人
このプログラムで身につくスキル
  • ディスカッションスキル
    > 様々なバックグラウンドを持つ参加者とのディスカッションを通して、討論を円滑に進めることができる。
  • コミュニケーション力
    > 自分の思いを相手にうまく伝えることができる。また相手の思いを汲み取ることができる。
  • 多様性理解
    > 様々な価値観や考え方を受け入れ、尊重することができるようになる。
  • 問題発見・解決能力
    > グループワークにおいて、意識的に周りを観察し、問題を発見することができるようになる。また、その問題の原因を追求し、解決するために取り組むことができるようになる。
  • プレゼンテーションスキル
    > 人前で話すことに慣れ、効果的なプレゼンテーションを行うことができる。
応募条件
  • 54名
  • BEGIN プログラム当日(4日間)の全日程に参加できる方
    ※プログラムの途中参加および退出はご遠慮ください。
開催日時 2025年8月20日(水)~23日(土)4日間
※20日は前泊日となり、コンテンツの一部を行います。
開催場所 APUキャンパス(〒874-8577 大分県別府市十文字原1-1)
アクセスについてはこちら

BEGIN プログラムスケジュール

拡大する

2025春 参加者の声

高3 神奈川県:
私はBEGINを通して、リーダーシップ力が向上しただけでなく、グループワークでの重要性を知ることができました。タイムキーパーやファシリテーターなど役割を分担し、互いに意見を出し合い、多角的に物事を捉えることで、1人では不可能なことを可能にすることができることがわかりました。プログラムでは、SAさんのサポートや雰囲気作りなどにも助けられ、感謝の気持ちを持つ事の大切さを再認識することができました。

高3 福岡県:
私はBEGINに参加したことで様々な力が身につき、成長していったと感じる。人とのコミュニケーションや、他者の意見を受け入れ、自分に置き換えて考えること、立ちはだかる困難にグループのメンバーと協力して超えていく力をミッションを通して培った。これらは日常生活に置き換えることができるので今後も挑戦していきたい!

高2 香川県:
私は積極性を身につけることができました。最初は聞く側だったけど、ミッションを通じて「自分から」という意識を持つようになり、積極的に動くことができるようになりました。人との出会いも私にとって大きな財産となりました。友達の成長を間近で見ることができ、夢を知り、沢山の刺激をもらうことができました。

プログラム講師 BEGINスーパーバイザーの言葉

秦喜 美恵 教授(教育開発・学修支援センター)
2025夏BEGINのテーマは「Luminous:秘めた個性が光る夏」です!Luminousには「自らが光り輝く」という意味があります。正しいか正しくないかではなく、自分ができることを精一杯やり切るとき、そこには輝きが生まれ、それを目の当たりにした他のメンバーにも自分の中の可能性に光が射し、チャレンジして輝けるのです。一人の輝きが皆の輝きを生み出す体験を実感してください。どんな環境下でも常に自分ができる何かを試し、道を切り開き、仲間と共に自分の持てる秘めた個性を輝かせてください!

BEGIN代表の言葉

高山みなみ(BEGIN Program 代表)
この夏、新たな挑戦をしてみませんか!3日間の様々なアクティビティを通して、グローバル人材に必要なスキルを身につけ、たくさん成長できます。全国から集まる高校生の仲間と、皆さんが内に秘めている個性を輝かせましょう!皆さんのご応募お待ちしております!

プログラムの実施スケジュール

日程 2025年8月20日(水)~23日(土)4日間
※20日は前泊日となり、コンテンツの一部を行います。
参加費

50,000円
※宿泊費、朝夕食代および最終日の昼食代込み

宿泊場所

国際教育寮 APハウス

※参加費入金後、自己都合によりキャンセルをされた場合、参加費用の返金はいたしません。予めご了承ください。
※交通費は含まれません。交通の手配はご自身でお願いします。
※本学において出席停止扱いとなる法定感染症に罹患し、出席停止期間がプログラムの実施期間と重なる場合は、感染拡大防止の観点から、プログラムへの参加をお断りします。詳細は下記資料をご参照ください。

開催方法

対面開催(APUキャンパス)

開催言語

日本語

対象

高校生
※参加対象は、高校生またはそれに準ずる年齢(既卒含む)で大学進学を検討されている方です。

参加条件

全日程に参加できること
※プログラムの途中参加および退出はご遠慮ください。

応募期間 2025年5月16日(金)~2025年6月22日(日)
※選考結果は合否に関わらず、7月下旬頃までに応募者全員へ連絡をいたします。例年多数のご応募を頂いており、選考に時間を要する場合があります。結果の連絡をお待ちください。
※ apumate@apu.ac.jp のメールを受け取れるように設定をお願い致します。申込完了時に申込完了メールが届かない場合、apumate@apu.ac.jpにご連絡ください。

BEGINプログラム2025 夏

  • サポート学生からメッセージ!過去参加者の声も!